当日の大会進行についてのご案内
全体の流れ
①ご自身の所属グループの試合開始時刻に記載されている時間に、大会用のDiscordサーバーに集合してください。Discordサーバーは当選メールに記載されています。わからない場合はお問い合わせしてください。
※自分の所属グループを確認する
大会サイトにログインしていただき、マイページより自分が参加する大会の試合開始時刻と、所属するグループが分かります。
https://www.logicoolgcup.jp/brackets
②試合開始時刻に表示されている時間に指定されたDiscordチャンネルに移動してください。
※例)A-1の方は「a-1」チャンネルへ移動
③参加表明をする。
運営スタッフからの連絡をよくお読みいただいてから所属するグループチャンネルにて「参加します」と発言することで参加表明は完了します。正しい時間内に所属グループでの発言がない場合は大会に参加することができません。
④カスタムキーの確認。
カスタムキーをマイページに公開します。公開した旨はDiscordにてご連絡します。各自マイページを確認し、カスタムマッチへの入室を行ってください。
※カスタムキーを他人に公開することを禁止します。
⑤ルームの入室状況を見て運営がマッチをスタートします。
その後は試合を開始してください。
※バトルバス出発後エラーで参加できない人が出る可能性があります。人数が8割未満の場合は再試合を行います。また、8割を満たしている場合はそのまま試合を続行します。この場合の再試合は原則行いません。ご了承ください。
※再試合を行う場合の連絡はDiscordにて連絡します。できる限り通知をオンにするようお願いいたします。
⑥スコア集計のためのスクリーンショットの撮影、提出をしてください。
撃破されたあとの観戦画面orビクトリーロイヤルの画面でスクリーンショットの撮影をしてください。
※アリーナモードのため、観戦画面1分でロビーに戻ってしまいます。必ずこのタイミングで撮影をしてください。 ※その後、リプレイ一覧のスクリーンショットの撮影を行ってください。
※スクリーンショットの提出はマイページよりアップロードを行ってください。
⑦スクリーンショットの提出が済んだ方から解散して頂いて構いません。アップロードの期限は試合終了後30分程度となっております。必ずご提出いただいてから解散をしてください。 ※ご提出いただけない場合は、スコアを0点として扱います。
カスタムマッチの入室方法
①マッチメイキング地域を「アジア」に設定してください。
※「自動」になっている場合も「アジア」へ設定の変更をお願いします。
②ゲームモード選択画面右下の「カスタムオプション」から試合直前に連絡されるカスタムキーを入力、「アリーナ ソロ」を選択し、入室を行ってください。
各選手の入室を待ちますので、「プレイ」を押した状態でお待ちください。
エラーが表示されて入室できない場合は入室ができない場合は①マッチメイキング地域、②カスタムキーが間違っていないかを確認してください。 それでも入室ができない場合はDiscordにて運営に連絡をしてください。
スクリーンショットの提出に関して
スコアの集計のため、参加者の方々には結果画面のスクリーンショットを2枚ご提出いただきます。(サイト上にアップロードが可能です。)
①撃破されたあと or ビクトリーロイヤルの画面のスクリーンショット
②リプレイ一覧のスクリーンショット
大会に関するお問い合わせ:info@logicoolgcup.jp